【5分で分かる】RPAとは?自社で導入する場合のメリットとデメリットは?

rpa

RPAを導入することによって、業務の自動化・効率化・コスト削減など様々なメリットがあるといわれています。

もっともそもそもRPAとはどういったものなのか、メリットだけではなくデメリットもあるのではないか心配な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回はそもそもRPAはどういったものなのか、メリット・デメリットはあるのかについて詳しく解説していきます。

 

そもそもRPAとは?

 

PAとは「Robotic Process Automation」の略であり、直訳すると「ロボットによる業務プロセスの自動化」です。

RPAを活用することで今までは人間の手で行っていた単純な作業を完全に自動化し、空いた時間を他の重要な業務に使うことが可能になります。

そのため業務の自動化・効率化・コスト削減ができるようになるといわれているのです。

 

RPAの3つの種類

 

 

RPAは大まかに分けて「RPA・EPA・CA」の3つの種類があります。

それぞれ順を追うごとに進化していき、より業務の自動化・効率化が進んでいくのです。

RPA

 

決まり切った業務やルーティンワークを自動化するのにまず導入すべきなのが、RPAです。

RPAは業務の効率化・自動化の第一歩となっており、導入することによって作業時間を減らしたり、ミスを無くしてくれるので、企業が抱えている様々な課題を解決してくれる助けになってくれるでしょう。

EPA

 

EPAとは、「Enhanced Process Automation」の略称です。

RPAをより強化したものとイメージすれば良く、RPAが決まりきった業務やルーティンワークに対応しているものであったのに対して、より高度な業務をこなすことができます。

CA

 

CAとは、「Cognitive Automation」の略称です。

前者の2つよりもさらに高度な業務を行うことが可能になっており、データ分析から顧客情報・経済状況を踏まえたトレンド分析など幅広い業務を行うことができます。

そのためCAを駆使した経営判断という高度な業務まで可能となるのです。

 

RPAを導入することで得られるメリット

 

実際にRPAを導入することで得られるメリットはどういったものがあるのでしょうか。

 

業務効率化

 

RPAを1度導入することによって、業務が自動化されることに加えてロボットが昼夜・休日・祝日問わずに働いてくれます。

ロボットに夜作業なので、人間と比較しても早くミスがないことが特徴であり、人間の作業時間を大幅に減らすことができるでしょう。

今までは紙などを印刷して行っていた単純作業もコンピューター上で全て処理することができるようになるので、時間・管理スペースを大幅に減らすことが可能となります。

 

コスト削減

 

今までは人の手を使わなければいけなかった業務も、RPAを導入することで簡単かつミスなくできるようになります。

従来は残業や休日出勤などによってようやく終わらせていた業務を減らすことができるので、それに伴う残業や出勤手当をなくすことができるでしょう。

ロボットによる作業なので、人件費も必要ないところも大きなメリットです。

例えば従来は人の手によって行わなければいけなかったスーパーのレジ打ちなども、消費者ができるようになったので、スタッフの人件費をカットすることができるようになりました。

このように自動化によって様々なコストを削減することができるのです。

 

作業効率・正確性の向上

 

人間が作業を行なっているとどうしてもミスや作業効率が落ちていってしまいます。

もっともRPAを活用することで、作業効率を上げつつ正確性を向上することが可能です。

ロボットによる作業なので、効率は上がり作業の正確性も人間よりも圧倒的に上といっていいでしょう。

ミスから生じる修正作業やタイムロスなどもなくなるので、会社としても他の事業に力を入れるなどすることができるでしょう。

 

人材不足解消

 

中小企業を中心に人材不足が嘆かれている現代日本ですが、RPAを導入することによってある程度解決することができるでしょう。

なぜなら人の手を必要としていた単純作業を全てロボットに任せることができるので、少ない人手であっても問題なく業務を回すことができます。

今後少子化で人手がますます少なくなっていくことが予想されますが、RPAをいち早く導入することで創造性の高い業務により力を入れることができ、その結果企業としても生き残っていく可能性が高くなるでしょう。

 

RPAを導入することで得られるデメリット

 

メリットが多くあるRPAですが、もちろん良いところばかりではなくデメリットも存在します。

そこであらかじめ知っておきたい主なデメリットを以下で見ていきましょう。

 

システムが停止する危険性

 

RPAはロボットによる業務なので、システム障害などが起きたときには人間でがカバーできません。

今までは自動で行われていた仕事も、システム障害などが起きれば人の手によって行う必要が出てきます。

もっともRPAによって削減された人手と賄われていた業務は、カバーする子おtができない可能性があるので、1度システムが停止してしまうと回復できない損害を被る恐れがあるでしょう。

 

セキュリティ問題

 

RPAはインターネット環境が無ければ稼働できませんが、サーバーにつながっているということはハッキングなどの不正アクセスによって情報が漏れてしまう可能性があります。

こういった情報漏洩はIT技術の導入にはつきものですが、1度起きてしまうと取り返しがつかない事態になるでしょう。

そのためRPAを導入した際には、セキュリティ対策はしっかりと行わなければいけません。

業務の代替が不可能になる

 

RPAはロボットですが、それを使う人間はどうしても必要になります。

そのためRPAを1度導入して行なった作業は、担当者がいなくなってしまうとどのように設定したのかなど分からなくなってしまう可能性があるでしょう。

そのため業務の見直しやシステム更新などが行われた際に、そのときに応じた適切な変更を行うことができなくなってしまいます。

1度RPAを導入したらそれで終わりではなく、それを維持するための環境を整えておく必要があるでしょう。

 

RPA導入後の成功・失敗例

 

RPAを導入することで成功した例・失敗した例を紹介します。

 

RPA成功例

RPAを導入したことによる成功例は主に以下の事例が挙げられます。

・大手銀行での経理業務
・オンラインショッピングでのバックエンド部門
・地方自治体での事務処理

上記での成功例で共通しているのは、どれも単純で機械的な作業が多いということです。

こういった数字を入れるだけや一定の業務を繰り返し行う必要があるタイプのものは、RPAを導入することで飛躍的に業務効率を上げることができるでしょう。

 

RPA失敗例

 

RPAは業務効率の改善やコスト削減などを行なってくれると聞いて、導入する会社も多くはありません。

 

もっとも単純に導入するだけでは失敗に終わる可能性があるでしょう。特に失敗が多いのは以下のような共通点が存在します。

目的なく導入をしてしまう
実際に使う現場の課題と噛み合わないRPAを導入する
導入する前と導入した後の効果検証をしていない

目的なく導入を行い、RPAを導入したらそのままで特に改善なども行わないというのが失敗例に共通しているポイントです。

 

RPAを導入する際に検討したい4つのポイント

 

 

成功・失敗例を元にRPAを導入する際に検討したい4つのポイントを紹介します。

  1. 導入する目的、解決したい課題を明確化する
  2. 改善する業務の優先順位を決める
  3. 1・2を元に適切な製品を選択する
  4. 導入した後の問題を検討する

RPAを導入する際には、事前にしっかりと目的や課題を明確化しておきましょう。そうすることで本当にRPAを導入する必要があるのかを判断できます。

次に改善しなければいけない業務の優先順位を決めましょう。自動化できる業務は決まっているため、全てを1度にRPAに任せることはできません。

目的と改善する業務を決めたら、適切な製品を選択しましょう。RPAを色々な製品が用意されているため、自社に適切なものを選ぶ必要があります。

最後に導入したら生じるであろう問題を検討してください。

現場での混乱やシステムを活用できるスキルがあるかどうかなど、様々な問題が考えられるので、あらかじめ対策をしておく必要があるでしょう。

 

RPAのメリット・デメリットを抑えて業務を効率化しよう

 

RPAは確かに業務を効率化・自動化してくれる優れたものです。

しかしただ導入するだけでは、成功することはできません。
しっかりと目的意識を持って導入しなければ、優れたツールも無用のものとなってしまうでしょう。

安心してRPAを使いこなせるために、製品をしっかりと比較検討して自社に1番最適なものは何か検討してくださいね!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でファミリービジネスオンラインをフォローしよう!

Copyright © 2020 family business online . All rights reserved.

Copyright © 2020 family business online .All rights reserved.