デット、エクイティとメザニン、何が良いのか?

debt-equity-mezzanine

資金調達は企業を経営していく上で欠かすことのできない要素ですよね。
企業が運転資金をまかなう方法は、デット・ファイナンス、エクイティ・ファイナンス、メザニン・ファイナンスに分けられます。

それぞれの資金調達には特徴と強みがあります。
適切な資金調達の選択は事業の安定化や事業規模拡大を行う要となりますので、是非この記事を参考にして、ご自身に合った方法を選んでみてくださいね。

資金調達手段の違い


debt-equity-mezzanine_1
現在、資金調達には様々な方法があります。
しかし、基本的な考え方に変化はありません。基準となるのは「返済義務の有無」です。

銀行から資金を借り入れる従来の資金調達はデット・ファイナンスに当たり、あらかじめ定められた期限までに返済する義務を負います。
反対に、返済義務の無い資金調達は新株発行を代表とするエクイティ・ファイナンスなどが当たります。

また、デット・ファイナンスとエクイティ・ファイナンスの要素を持ち合わせた資金調達として、メザニン・ファイナンスが挙げられます。
メザニンとは英語で「中2階」を意味し、社債でありながら株式に近い性質を持つ劣後債や、ローンでありながら株主資本に近い劣後ローンなどが該当します。

デット・ファイナンスのメリット


debt-equity-mezzanine_3
デット・ファイナンス(Debt Finance)は、負債(Debt)の名の通り、貸借対照表の負債の増加を伴う資金調達方法です。
銀行の借入、企業間信用、シンジゲートローン、普通社債の発行、私募債の発行などがデット・ファイナンスに該当します。

借り入れる企業にとっては他人資本の増加となる調達のため、債権者に対して返済の義務を負う資金調達方法となります。

返済義務があるため敬遠される方も多いデット・ファイナンスですが、経営権が他者に握られにくいという大きな魅力があります。
多くの場合、エクイティ・ファイナンスにおいて投資家から出資を受ける方法は、第三者割当増資になります。
第三者割当増資は新株の発行によって資金調達を行いますが、それは経営方針について意見する人数が増加することを意味します。

経営方針は株主の影響を受けざるを得ないため、経営者は自由に采配を振ることが難しくなります。
加えて、新株の発行によって既存の株主は相対的に所有する株式の価値が薄まるため、投資家へ合理的な説明を行う必要もあります。

一方で、金融機関から資金を借り入れるデット・ファイナンスですが、返済期限はあるものの経営へ介入される可能性は低く、比較的自由に経営を行うことが出来ます。

また、返済義務は貸し手である投資家からすると、リスクの低さが魅力として映ります。
そのため、他の資金調達手段に比べて融資を受けやすいというメリットがあります。
その上、貸し倒れせずに返済が完了した場合、金融機関は企業を返済実績ありとして評価します。

その結果、次回の融資が通りやすくなったり、より良い返済条件を交渉出来るようになるなど、将来的な事業拡大をする際のハードルを大きく下げることが出来ます。

デット・ファイナンスのポイント


デット・ファイナンスは返済までの道筋が明確であればあるほど有利です。
信用を積み重ねることで融資条件も良くなりますので、手堅い計画を立ててみてください。

エクイティ・ファイナンスのメリット


debt-equity-mezzanine_2
エクイティ・ファイナンスの魅力は何といっても、調達した資金の返済義務が無いことです。
自己資本を増加させる方法により資金調達を行うため、金融機関から借入れをするときのように利息の支払いをする必要もありません。

結果として、必要な資金が無駄なく確保できます。
その上、新株を発行した場合、株主の増加により資本は増加し、財務体質を強化する効用もあります。

株式の発行は投資家との人脈やコネクションも増やしますから、多くの知見を利用しやすいのも大きなメリットになります。
経営をする上では箔が必要になる面もありますよね。
エクイティ・ファイナンスによる資金調達は、投資家との信頼関係が築けている証明になります。

あるいは既存株主に配慮した資金調達方法として、株主割当増資を選択するのも1つの手です。
株主割当増資は、既存の株主に持株数に応じた追加出資の権利を与える資金調達法です。

第三者割当増資や公募増資に付き物の、相対的に持株の価値が下がってしまう「株式の希薄化」を避けることが出来るため、既存株主は持分比率を下げずに株式を所有し続けることができます。

その他にも、エクイティ・ファイナンスにはコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)を利用する方法や、エンジェル投資家による支援を受ける方法もあります。
これらの方法はスタートアップやベンチャー企業向けの資金調達として注目を浴びています。

近年、ベンチャーキャピタル(VC)と呼ばれる資金調達が話題になっていますよね。
ベンチャーキャピタルは、運用会社を通してスタートアップへ資金を出資する方法です。

VCにはハンズオンには投資先企業に経営上のサポートをするシステムがあり、多くの企業はこの制度を利用することで規模を拡大させることに成功しました。

短期的なリターンが求められるため経営上の自由が制限されるリスクが伴いますが、アイディアに自信がある経営者にとっては経済面を低リスクで調達できるVCは魅力です。
そのため、今後も新規事業ではVCが多く利用されていくでしょう。

こうして見ると、エクイティ・ファイナンスを用いた資金調達は出資者の期待が調達金額に反映されることが分かります。

実際にエンジェル投資と呼ばれる新しい方法では、その特徴が明確に現れています。
この方法はエンジェル投資家と呼ばれる出資者と経営者のマッチングによって資金調達を行います。

エンジェル投資において、投資家は出資と引き換えに出資先の株式を取得します。
取得した株式は出資時点では売却できませんが、企業規模が拡大し上場すれば値上がり益を得ることができます。
エンジェル投資家の狙いは、このキャピタル・ゲインにあります。

投資家は投資先の企業をSNSなどで募集している場合が多いため、このようなマッチングが成立することになります。
ある意味で、エンジェル投資はエクイティ・ファイナンスのプリミティブな形式とも言えるでしょう。

エクイティ・ファイナンスのポイント


エクイティ・ファイナンスは経営の主導権をどのように保持するかがポイントです。
株主や出資者の納得を引き出せれば、介入も最小限にすることが可能です。ぜひ参考にしてみてください。

メザニン・ファイナンスのメリット


debt-equity-mezzanine_4
メザニン・ファイナンスの一番の魅力は、デット・ファイナンスとエクイティ・ファイナンスの性質を併せ持つために、幅広い調達手段が選べることにあります。
具体的な例として、まずハイブリッド証券を考えてみましょう。

ハイブリッド証券の特徴


ハイブリッド証券は債券と株式の両方の性格を持つ証券です。この証券を発行し資金調達を行う場合、証券には資本性が認められますが、株式ではないため株式の希薄化を避けられます。
株式の希薄化を避けて自己資本比率を高められるのは、まさに良いとこ取りですね。

またハイブリッド証券には債券のように満期や繰上償還で額面へ償還されるものの、弁済順位が一般債権より低い、という性質もあります。
デフォルトへの扱いは株式と似ていますね。

ただし、その分ハイブリッド証券は利回りが高めになっています。
こうした特徴を持つことから、アクティブな投資家は好んで投資する傾向にあります。

同様の特徴を持つ手段として劣後ローンが挙げられます。
劣後ローンは、一般債権などの特定の債券に比べて支払い順位が劣る特徴を持つローンで、メザニンローンとも呼ばれます。

劣後ローンの特徴


劣後ローンは柔軟な形態を持つことが魅力の商品です。
まず金融機関から資本と見做されるため、自己資本比率が高まります。金利も変動金利であるため、業績に合わせて金利を抑えることが可能です。
返済についても、毎月の約定返済を低負担にすることが出来るため運転資金の圧迫を避けることができます。

一方で、変動金利であるために繰り上げ返済が原則不可であることも劣後ローンの特徴です。
業績が向上した場合は金利も連動して上昇することも留意しておくと良いでしょう。
この辺りは、株式の配当に近いものだと考えると分かりやすいですね。

他に、通常の株式に比べて優先的地位を持つものの、議決権に制限を持つ優先株もメザニン・ファイナンスに該当します。

優先株の特徴


優先株の発行によって、企業側は経営に介入されない比較的自由な運営を行うことができます。
既にご存じの通り、資金調達を選択する上で、経営へ介入する権利の有無は非常に重要なファクターになります。
その点、優先株には議決権に制限があるため安心出来ます。

このような条件があっても、多くの配当金や企業解散時に優先して財産を受け取る資格を得られるため、議決権の制限があろうとも株式を取得しようとする投資家は数多くいます。

また優先株は自己資本比率の上昇が見込めますし、売買による利益が少ないため流動性が低く、安定した活用が可能なことも大きな魅力です。

リスクとしては、優先株の発行は経営が傾いていると解釈される可能性や、発行に手間がかかることなどが挙げられます。
しかし、これらのリスクは発行前に計画的な準備を行うことで対処できますので、優先株の発行によって調達を行う場合は、どのような説明を行うか一度考えてみてください。

メザニン・ファイナンスのポイント


このように、メザニン・ファイナンスはある種の指向性を持っています。
メザニン・ファイナンスを選択する場合は、調達手段の理解を深めておくことがポイントです。

自社に合った資金調達手段を選ぶには?


以上で解説したように、資金調達には様々な方法が存在するため、どれを選べばよいか迷われるかもしれません。

企業は唯一無二の生き物です。
同等規模、同業種の企業であっても、金融機関へ一定の返済履歴がある企業と協賛する企業・ヒトが多い企業では有利な戦略が異なりますし、見据えている時間軸によっても選択は変わります。

どうしても不安な場合は、資金調達の専門家に相談することも考えてみてください。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

資金調達の要は情報の精査です。
目標金額、負えるリスク、目的を明確にすれば、自ずと納得できる手段が見えてきます。

事業を盤石にするためにも、ぜひ本記事を参考にして資金調達を成功させてくださいね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でファミリービジネスオンラインをフォローしよう!

Copyright © 2020 family business online . All rights reserved.

Copyright © 2020 family business online .All rights reserved.